OBS大分放送
衛藤賢史のシネマ教室

ミケランジェロ・プロジェクト

記事 >  OBSラジオ > 情熱ライブ!Voice > 衛藤賢史のシネマ教室 > ミケランジェロ・プロジェクト

   2015/11/10

二次大戦中、ナチスがヨーロッパ中から収奪した美術品を取り戻す作戦に従事した美術の専門家グループの活躍を描いた異色の戦争映画である。
いかにもジョージ・クルーニーが好みそうな内容であるが、何しろヨーロッパ各地を飛び回る広い範囲を描くので、ジョージ・クルーニーの演出の手腕では内容の整理に少し持て余す作品となったようだ。
二次大戦もドイツの敗色が濃くなった時期、ヒットラーの命によりナチス・ドイツ軍は侵攻したヨーロッパ各国の美術品を略奪していた。
戦争という破壊のみを目的とする作戦の中で、連合軍も価値ある建造物や美術品まで目を配る余地がなかった。そんな中、ハーバード大学付属美術館の館長ストークスは、文化を守る使命に駆られ、ルーズベルト大統領を説得しナチスに奪われた大量の美術品を奪還するプロジェクトを作成した。そしてストークスは各国から美術品に目利きの専門家6名を説得し、ストークスを含むたった7名のチームで、まだ激戦のつづくヨーロッパ各地の最前線でナチスに奪われた美術品の捜索にあたる特殊部隊[モニュメンツ・メン]を結成した。彼らの全員が戦闘経験ゼロの中年オヤジたちである。
チームの1人、メトロポリタン美術館の学芸員グレンジャーは、パリのジュ・ド・ポーチームの1人、メトロポリタン美術館の学芸員グレンジャーは、パリのジュ・ド・ポーム国立美術館の女性学芸員シモーヌを訪ね、ナチスに協力するふりをしながら略取した美術品の詳細なデータをつけていたノートを手に入れる。
しかし、敗戦が決定的になったヒットラーの命により収奪した美術品をすべて破壊せよが発令される。残り時間が限られた中、ヨーロッパ各地に散ったメンバーたちの必死の捜索がはじまるが・・・・。
この実話を元にした作品は、戦争というすべてを破壊する蛮行の中、人類が営々と作り上げた貴重な文化遺産を守るため奮闘する[モニュメンツ・メン]たちの活躍を、ある時にはユーモラスに、またある時にはシリアスに描く内容となっている。
ただ、チームが走り回る範囲が広すぎるため、見るぼくらは地理的感覚がよくつかめず内容としてまとまりの悪い内容となってしまっているのが残念な作品であった。
ぼくは比較的好きな作品だが、見る人によってよくわからないという方も多いのではないかと思う。もう少し核にする場所設定が必要だったと思われる内容となっているのだ!
ぼくのチケット代は、2,000円出してもいいかなと思う作品でした。
星印は、残念ながら2つ半ぐらいかなと思います。

5点満点中2.5点 2000円

©2024  Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.