OBS大分放送
コモエスタ36・5~お家のよもやま話~

コモエスタさんは、映画で話題の「事故物件」を取り扱ったことがありますか?

記事 >  OBSラジオ > コモエスタ36・5~お家のよもやま話~ > コモエスタさんは、映画で話題の「事故物件」を取り扱ったことがありますか?

   2020/10/08

この番組はコモエスタ松本こと、光陽商事 松浪社長がムード歌謡ジャンルを熱く語り、リスナーのみなさんから不動産メッセージや相談にドドンとのっていこうじゃないかという番組です。

■>今日のムード歌謡一曲< 大阪ナイト(三浦京子&ハニーシックス)

2017年(平成29年)3年半ぶりに発売された楽曲です。

ハニーシックスと言えば、昔の「エメロンシャンプー」のCM曲が有名ですが、この曲はいつもの軽妙でユーモラスなハニーシックス節が抑えられ、控えめでシリアスな正当派のムード歌謡曲といえます。

少しラテン的な雰囲気を取り入れた作品であり、これもこのグループのレパートリーにはあまり見られなかったタイプで、斬新な一面を覗かせています。

三浦京子さんとデュエットの三浦久雄さんはご兄弟デュエットがいつもの定番スタイルですが、この曲も御多分に漏れずデュエットムード歌謡の王道的な作品に仕上がっています。

さて、本題!今日もリスナーさんからの投稿にお答えします!

ラジオネーム:『ぴーすけさん』 ありがとうございます。

コモエスタさんは、映画で話題の「事故物件」を取り扱ったことがありますか?

話題のこの映画、亀梨和也さんが主演の「事故物件恐い間取り」が8月に公開されましたね。

私も、実際に取り扱った事例があります。

通称「事故物件」と呼ばれていますが、実際は『心理的瑕疵物件』といいます。

この「瑕疵物件」とは“キズ”を指します。“○○瑕疵”というのは3つぐらいに分けられますが、今回は、殺人や傷害致死、火災(放火ないし失火)などの刑事事件に該当しうる事柄で死者の出た物件などの『心理的瑕疵物件』についてです。

こういう物件には、一定の「告知義務」 つまり、売主や貸主が必ず相手方に伝えなければなりません。

通常、売主が「告知書」というお家の状況書を作成しますが、もちろんここには記載することとなります。

一般の方からも事故物件か心配! 安いから“事故物件では?”なんて聞かれることがありますが、前述のような「告知書」に虚偽の記載をすると、損害賠償や契約の白紙撤回など売主には責任を問われることもありますので、ほとんどの場合は事前に知ることができます。

私の経験からは、10人中6人は気にしないという感じがします。ただし、状況の深刻さによっても変わってはくると思いますが・・・。

一方、このような物件の場合、“価格が安いから”、“すでに完全リフォームされているから”ということで購入し、賃貸物件として収益物件にされている方もいます。(もちろん、入居時の告知はします!)

ある意味、人間と死というものは避けて通れないわけですから、気持ちの問題と解釈する方もいます。

法律的には、7年は告知義務があるという判例があります。また、告知をしなかったことで“契約の解除”が認められた事例や損害賠償義務を負った例もあります。

私の物件調査には、「告知書」だけでなく、周辺近隣住民への聞き取り調査をするようにしています。近所や管理組合に聞くと何かあればやはり話が出てくることが多いと思いますので。

なお、孤独死や病死などの事件性のない自然死が原因であるもの夜逃げや人間の生死に該当しない刑事事件が原因で、前居住者が逮捕されるなどの要因で空き家となったものについては、広義の心理的瑕疵だが、必ずしも事故物件としては取り扱われない場合もあります。こちらの瑕疵については、またお話ししたいと思います。

皆さまからのご質問や投稿もどしどしお待ちしております。

採用されると・・・コモエスタ松本のオリジナル「お手を拝借!タオルハンカチ」をプレゼントしたいと思います。

不動産のみならず・・・何でもお気軽にご相談ください。

きっとお役に立つ!・・・“これがウワサの不動産!光陽商事”です。

SNSいろいろやってます!

Youtubeは「コモエスタ松本」で検索。

他にも・・・ ホームページ → https://www.koyo-estate.com

facebook → https://www.facebook.com/koyogroup1965/

光陽商事twitter → https://twitter.com/koyo_estate1965

コモエスタ松本twitter → https://twitter.com/comoestar7

©2024  Oita Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.